ホーム > 町の情報 > まちの話題 > 広報(まちの話題) > 令和4年(2022年) > 第29回全国消防操法大会で中央分団がポンプ車の部で優勝(千葉県開催)

更新日:2022年11月29日

  • 中種子町観光情報 おじゃり申せなかたね!
  • なかたね動画
  • イベントカレンダー
  • ふるさと納税 「がんばる中種子町」を応援していただける方をお待ちしています。

ここから本文です。

第29回全国消防操法大会で中央分団がポンプ車の部で優勝(千葉県開催)

10月29日に、千葉県市原市で開催された「第29回全国消防操法大会」において、中種子町消防団中央分団が、ポンプ車の部で鹿児島県の代表として出場し、初優勝を飾り、全国1位の栄冠に輝きました。
監督:鎌田文広、指揮者:松﨑利彦、1番員:石堂拳介、2番員:大塚裕太郎、3番員:南龍也、4番員:平川政和、補助員:山元博之

優勝時の操法の様子を、ノーカットで中種子町のYoutubeへ掲載しています。ページ下部の関連リンクからご覧ください。

優勝した操法要員 優勝した中央分団の操法要員

全国消防操法大会の様子1 操法大会の様子

全国消防操法大会の様子2

全国消防操法大会の様子3

全国消防操法大会の様子4

お問い合わせ

企画課広報係

〒891-3692 鹿児島県熊毛郡中種子町野間5186番地

電話番号:0997-27-1111

ファックス:0997-27-3634

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る