ホーム > 町の情報 > まちの話題 > 広報(まちの話題) > 令和5年(2023年) > 令和5年中種子町消防出初式が執り行われました

更新日:2023年1月7日

ここから本文です。

令和5年中種子町消防出初式が執り行われました

新春恒例の消防出初式が1月6日にあり、一年の地域防災への決意を新たにしました。
出初式のスタートを飾る消防団員と消防・救急車輌による威風堂々としたパレードが市街地を練り歩き、野間小学校で行われた規律訓練では、星原分団が停止間動作、増田分団が行進間動作を披露しました。
また、操法演習では、全国大会優勝を果たした中央分団の操法が実演され、放水演習では旭町通りで実際の火災さながらに勢いよく建物に放水がされ、観客からは歓声があがりました。
式典の第二部は、中央公民館に移動し、永年の消防活動の功績や無火災分団を讃えた表彰などがありました。

1551 市中行進

1610 放水演習

1566 市中行進に拍手を送る町民の様子

1606 操法を見学する園児

1607 中央分団による操法

お問い合わせ

企画課広報係

〒891-3692 鹿児島県熊毛郡中種子町野間5186番地

電話番号:0997-27-1111

ファックス:0997-27-3634

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る