ホーム > 町の情報 > 広報・広聴 > 新型コロナウイルス関連情報 > 住民票所在地以外での接種について

更新日:2023年4月12日

ここから本文です。

住民票所在地以外での接種について

住民票所在地以外での接種

新型コロナワクチンの接種は、原則、住民票所在地での接種となります。

ただし、やむを得ない事情で住民票所在地以外に長期間滞在している場合等は、接種を行う市町村へ事前に届け出たうえで、住所地外で接種を受けることができます。

住所地外接種届が必要な方

  • 出産のために里帰りしている妊産婦
  • 単身赴任者
  • 遠隔地へ下宿している学生
  • DV、ストーカー行為等、児童虐待及びこれらに準ずる行為の被害者
  • その他やむを得ない事情があり住民票所在地に居住している者

中種子町で接種を希望される場合は、住所地外接種届に必要事項を記入の上、中種子町保健センターへご持参ください。

その他不明点は感染症対策係0997-27-1080までご連絡ください。

申請方法

窓口申請

  1. 住所地外接種を希望する方は、中種子町保健センターに「住所地外接種届」及び「接種券(又は接種券の写し)」、「身分証明書」を提出してください。
  2. 市町村から住所地外接種届済証が交付されますので、接種の際、ご持参ください。

お問い合わせ

町民課健康増進係(中種子町保健センター)

〒891-3604 鹿児島県熊毛郡中種子町野間6662番地

電話番号:0997-27-1080

ファックス:0997-24-2020

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る