更新日:2023年2月28日
ここから本文です。
課 | 係 | 主な業務内容 |
---|---|---|
総務課 | 行政係 | 職員管理・秘書・叙勲・法制事務・文書管理・行政相談・行財政改革推進・その他課、係の所管に属さない事など |
財政係 | 予算編成・予算執行適正管理、調整・地方交付税算定及び町債借入れ・財政状況公表・決算統計、バランスシート等作成・財政指標算出など | |
消防交通係 | 消防・防災・交通安全対策・災害調査及び報告・自衛官募集事務・国民保護に関する事など | |
管財係 | 町有財産管理・庁舎及び構内施設の維持管理・公有林整備・公用車管理など | |
施設管理係 | 公共施設管理運営など | |
会計課 | 歳入、歳出、決算に関する事 | |
町民保健課 | 戸籍住民係 | 戸籍・外国人登録・住民基本台帳・印鑑登録・各種証明・人口動態調査・禁治産、破産及び受刑者に関する事・人権擁護に関する事など |
国保年金係 | 国民健康保険事業会計に関する事・国民健康保険運営協議会・福祉年金・国民年金など | |
高齢者医療係 | 後期高齢者医療保健事業・老人保健法に基づく老人医療など | |
保健予防係 | 保健センター管理運営・特定健診・特定保健指導・各種がん検診・精神保健・巡回結核検診・各種予防接種・次世代育成・母子保健事業など | |
税務課 | 管理収納係 | 町税等の徴収、滞納整理、収納など |
町民税係 | 町民税の賦課徴収・たばこ税、軽自動車税、国民健康保険税の賦課徴収など | |
固定資産税係 | 固定資産税の賦課徴収・土地家屋台帳の整理保管など | |
福祉環境課 | 福祉係 | 民生委員、児童委員・生活保護・児童福祉・母子寡婦福祉・老人福祉・身体障害者・知的障害者・乳幼児医療費助成・戦没者等遺家族の援護・老人福祉センター管理・温泉保養センター管理運営など |
介護保険係 | 被保険者の資格管理・介護保険事業所指導等・要介護認定及び要支援認定・介護保険特別会計など | |
介護支援係 | 地域包括支援センターの運営など | |
環境衛生係 | 環境衛生・防疫・墓地及び埋葬・と畜場の管理運営・水道課に属さない水道事業公害対策など | |
農林水産課 | 農政係 | 農業振興・就農と共同化、機械化・農業経済団体・農業災害調査・農業生産物の流通など |
林務水産係 | 林業振興・林産物の流通・鳥獣保護・治山事業・森林組合・水産業振興・水産団体など | |
畜産係 | 家畜の増殖、改良、防疫・畜産物流通・獣畜処理・家畜商など | |
農村振興係 | 農業構造改善事業・農家総合指導活動推進事業・農業振興地域振興計画・農村婦人の家管理運営・種子島農業支援センター・農業制度資金・担い手育成など | |
企画課 | 企画調整係 | 町政の総合企画・広域行政・熊毛地区振興事務・町行政諸調査・国際、国内交流種子島空港利用促進・統計調査など |
地域振興係 | 企業誘致・移住者等相談・中学校跡地利用・空港跡地利用など | |
商工観光係 | 商業、工業、鉱業、観光の振興・消費者行政・雇用行政など | |
電算係 | 住民記録電算事務処理・分散処理電子計算機の管理処理など | |
広報係 | 広報・町政要覧編集発行・町政座談会等公聴事務・貯蓄推進など | |
建設課 | 管理係 | 工事契約・公営住宅の管理・砂利、採石採取関係・道路占用、町道工事施行許可建設・工事入札参加資格審査・里道整備・都市計画・公園施設管理・建設工事の用地取得など |
土木港湾係 | 土木施設(町道・河川・港湾・漁港・下水道等)の新設、改良、補修及び災害復旧など | |
建築係 | 建物の建築、維持補修・建築確認申請の受理進達など | |
空港管理事務所 | 空港管理係 | 空港管理に関する事など |
中央保育所 | 中央保育所の管理運営・保育業務 | |
農地整備課 | 管理係 | 換地事務・用地事務・土地改良関係事務・土地改良事業調査など |
整備係 | 土地改良事業調査設計・農用地施設災害復旧事業・農業構造改善事業等土地基盤整備事業・ダム及び畑地かんがい事業計画など | |
地籍調査係 | 国土調査事務・国土調査に基づく関係帳票等の整備保管など | |
水道課 | 水道料金・水道用水供給・水道施設維持管理・浄水場管理・給水記録整理など | |
教育総務課 | 管理係 | 教育委員会・教育施設整備計画及び維持管理・育英及び奨学・教育行政相談など |
学校教育係 | 公立義務教育諸学校の学級編制・学齢児童生徒の就学及び管理・児童生徒指導・教育課程及びその取り扱い・学校保健、学校安全及び学校給食・展覧会研究会講習会開催等・教育統計調査・教科書教材の採択事務及び教科書無償給与事務など | |
施設係 | 教育施設、学校施設の整備、維持管理・教職員住宅の維持管理など | |
社会教育課 | 社会教育係 | 生涯学習・視聴覚教育・人権教育・成人教育・青少年教育・幼児教育など |
社会体育係 | 各体育施設の管理運営・生涯スポーツ・スポーツ少年団・体育指導委員会・各種スポーツ大会など | |
文化係 | 種子島こりーな、歴史民族資料館及び各種文化施設の管理運営・文化協会・少年少女合唱隊・自主文化事業・指定文化財の保護、管理、伝承・埋蔵文化財の調査、研究、発掘など | |
公民館係 | 中央公民館の管理運営・成人式・冠婚葬祭の簡素化・生涯学習講座・図書室の管理運営・自治公民館活動支援など | |
給食センター | 町内7小学校、1中学校、養護学校の給食調理・給食配送 | |
議会事務局 | 議員共済会、互助会及び公務災害等・議会運営・会議録の調製保管など | |
監査委員室 | 監査委員の事務 | |
農業委員会 | 農業委員会の運営・農業者年金・農地法に関する事など | |
選挙管理委員会 | 選挙事務に関する事など |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください