ホーム > くらし > ごみ・リサイクル・環境 > ごみ > 家庭ごみの分け方・出し方

更新日:2024年2月5日

ここから本文です。

家庭ごみの分け方・出し方

下記の「家庭ごみの分け方・出し方」に従ってください。

ごみステーションへの燃えるごみの出し方について

最近、町指定のごみ袋を使わずに燃えるごみを出している方が散見されます。

必ず町指定のごみ袋に入れて出してください。

また、ごみステーションへ指定日以外に、ごみを出したり、自分の集落以外へ出している方が多く見受けられます。

各集落のルールを守り、必ず決められた場所へ回収日の朝8時30分までに出すよう、お願いします。

ごみ分別の変更(拠点収集)について

  • 家庭の薬のびん・化粧品用のびん・臭いの強い香水等のびん・割れたびん・使い捨てのライターなどは「不燃ごみ(赤い袋)」で出してください。
  • 「小型充電式電池・モバイルバッテリー」は資源ごみ電池コンテナに出してください。
  • 家庭用の「パソコン」、「エンジン付機具(草刈機など)」が清掃センターのごみ受入品目に追加されました。家庭や地域からの「一般廃棄物」として排出されるものに限ります。下表のとおりこれらの品目が事業活動に伴って排出された場合(例…企業や商店、農業や建築業で不要になった場合)は、関係法令の規定で「産業廃棄物」に区分されるため、「一般廃棄物」処理施設である清掃センターへ出すことはできません。
追加品目 ゴミの出し方

パソコン

(周辺機器を含む)

拠点収集・・・不燃ゴミの指定袋(赤)に入れてだす。

直接持込・・・有料、指定袋は不要

受入後は破砕処理されますが、あらかじめパソコン内のデータは消去してください。

エンジン付機具

(家庭用草刈機など)

拠点収集・・・指定袋に入らないため、収集しません。

直接持込・・・有料、指定袋は不要

※燃料を空にして分解せずに出してください。自走式の芝刈機などは対象外となります。

 

中種子清掃センターへの持ち込み

タンスなど不燃ゴミの指定袋に入らないもの。布団・毛布・じゅうたん・カーペット・家庭用草刈り機・廃食油(天ぷら油などの植物性食用油)

 

清掃センターで処理出来ないものもあります。事前に清掃センター(27-2413)へ確認をしてから持ち込んでください。

「ごみ分別の手引き」をご確認ください。

中種子清掃センター

電話:27-2413

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

町民課環境衛生係

〒891-3692 鹿児島県熊毛郡中種子町野間5186番地

電話番号:0997-27-1111(内線201)

ファックス:0997-27-3591

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る