ホーム > くらし > 住民税非課税世帯等低所得者世帯支援給付金

更新日:2024年1月24日

ここから本文です。

住民税非課税世帯等低所得者世帯支援給付金

住民税非課税世帯等低所得者世帯への支援給付金のお知らせ

 電力・ガス・食料品等価格高等による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯)に対し、1世帯あたり7万円を給付します。

給付額

  • 1世帯あたり7万円

   ※本給付金は、差押禁止等および非課税の対象となり差し押さえることができません。

基準日及び対象となる世帯

 1.基準日

  • 令和5年12月1日

 2.対象となる世帯(下記内容をすべて満たす世帯)

  • 基準日(12月1日)時点で中種子町に住民票のある世帯
  • 世帯全員が令和5年度の住民税均等割が非課税である世帯

   ※住民税均等割が課税されている者の扶養親族等となっている場合は対象外

  • 他市町村で同内容の給付金(7万円)を受給していない世帯

受給の手続き

「給付決定通知書」が届いている方

  原則申請は不要です。

  通知書に記載してあります支給日に、支給口座(過去に非課税世帯等給付金を受け取られた講座)に振り込まれます。

「支給要件確認書」が届いている方

  申請が必要になります。

  支給要件確認書を記入し、必要書類を添えて返送もしくは、地域福祉課福祉係窓口までご提出ください。

  支給日は、確認書を本町が受理した日から、おおむね3週間後になります。

「給付金申請書」が届いている方

  「給付金申請書」が届いている方は、世帯主または世帯員の課税情報を中種子町が把握できていない状態です。

  対象となる世帯については、申請書を記入し、必要書類を添えて返送もしくは、地域福祉課福祉係窓口までご提出ください。

  支給日は、申請書を本町が受理した日から、おおむね3週間後になります。

書類が届かない方

  ご自身が受給対象者と思われる方で、書類が届かないときは、中種子町役場地域福祉課福祉係までお問い合わせください。

その他、給付金受給の対象になる可能性がある世帯

 以下の世帯は、申請により給付金を受給できる可能性があります。

 受給を希望される方は下記お問い合わせ先にご連絡ください。

  • 令和5年12月2日以降に、令和4年中の収入(所得)の修正申告等により、世帯全員の令和5年度の住民税が非課税となった世帯

給付金を装った詐欺にご注意ください

 中種子町から、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、給付のために手数料などの振り込みを求めることは絶対にありません。

 

 

お問い合わせ

地域福祉課福祉係

〒891-3692 鹿児島県熊毛郡中種子町野間5186番地

電話番号:0997-27-1111

ファックス:0997-27-2620

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る