ホーム > 健康・福祉・子育て > こども家庭センターりんく > こども家庭センターりんく
更新日:2025年4月18日
ここから本文です。
令和6年4月1日から、町内全てのこどもおよびその家庭、妊産婦などを対象に、児童福祉と母子保健の効果的で切れ目のない一体的な支援を実施することを目的として、「こども家庭センターりんく」を開設しました。
中央公民館1階入口入ってすぐに事務所があります。その隣に交流スペースがあり、親子で遊ぶことができます。交流スペースにはミニカフェもあります!ホッと一息ついてくださいね(^^)
中央公民館内(一部は保健センターなど)で実施します。各支援内容をご確認ください。
相談員が常駐していますので、子育てに関する悩みごとなどお気軽にご相談ください。
沐浴ユニットやおむつ交換台、授乳スペースを設けています。
妊娠届出書をもらったら母子手帳交付をうけましょう。妊婦歯科検診や助産師、歯科衛生士、管理栄養士等の情報提供があります。
歯磨きをしてお越しください。
理学療法士さんが、妊娠中・産後の身体の不調をメンテナンスしてくれます☆妊産婦さんの憩いの場としもてご活用ください。
赤ちゃん人形を使った沐浴体験(赤ちゃんのお風呂)や妊婦体験(お父さんが妊婦さんに変身!)ができます。
ご希望の方は日程調整いたしますので、こども家庭センターまでご連絡ください。
生後約2カ月のお子さんと保護者の交流の場としてご活用ください。
お子さんの身体計測、保健師・助産師・理学療法士・保育士等の情報提供や親子あそびなどがあります。
専門職による個別相談を随時受け付けています。お困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください。
生後2か月から、定期予防接種が始まります。体調をみながら接種をすすめましょう。
こども家庭センターりんくで予診票を発行します。お気軽にお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください