ホーム > 健康・福祉・子育て > 保健センターからのお知らせ > 養育医療給付申請について

更新日:2022年3月31日

ここから本文です。

養育医療給付申請について

事業の概要

養育のため病院又は診療所に入院することを必要とする未熟児に対し、医療費の助成をおこなっています。

対象者

  • 出生時の体重が2,000グラム以下の児
  • 生活力が特に薄弱で医療機関での治療が必要であるもの

申請に必要な書類

  1. 養育医療給付申請書(PDF:57KB)
  2. 指定医療機関が発行する養育医療意見書
  3. 世帯調書(PDF:63KB)
  4. 世帯の所得が証明できるもの(世帯所得課税証明書等)
  5. 母子手帳
  6. 健康保健証または運転免許証の写し
  7. 印鑑(シャチハタ以外の認め印)

お問い合わせ

中種子町保健センター

電話:0997-27-1133

ファックス:0997-24-2020
E_mail:naka-senter@town.nakatane.kagoshima.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

町民保健課保健予防係(中種子町保健センター)

〒891-3604 鹿児島県熊毛郡中種子町野間6662番地

電話番号:0997-27-1133

ファックス:0997-24-2020

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る