ホーム > 健康・福祉・子育て > こども家庭センターりんく > 産後ケア事業について

更新日:2024年4月9日

ここから本文です。

産後ケア事業について

事業の概要

町では、産後に心身の不調、育児不安等がある産婦に対して、助産師や保健師等が必要なケアや育児サポート等の支援をおこなっています。
 
  1. お母さんのケア(乳房ケア、健康状態チェック等)
  2. 赤ちゃんのケア(健康状態、発育・発達等)
  3. 育児サポート(育児相談、授乳方法、沐浴等)

実施方法

  • 短期入所(ショートステイ)型

委託機関等に数日間入所した対象者に対する事業。利用期間は原則7日間以内

  • 通所(デイサービス)型

委託医療機関等に日帰りで来所した対象者に対する事業

  • 居宅訪問(アウトリーチ)型

助産師等の専門職が対象者の居宅を訪問して行う個別形式の事業

対象者

中種子町に住所を有する出産後1年を経過しない女子および乳児

  1. 体調が優れない(からだの不調)
  2. 心が不安定だと感じる(心の不調)
  3. 授乳や沐浴など育児について不安がある(育児の不安)
  4. パートナーなど家族の支援が得られにくい
※医療行為の必要な方は、利用できない場合があります。

申請に必要な書類

  1. 中種子町産後ケア事業利用申請書兼同意書(PDF:217KB)
  • 短期入所型及び通所型を利用する場合は下記書類もあわせて提出
  1. 町税を滞納していないことの証明書(納税証明書等)
  2. 世帯課税証明書又は生活保護受給証明書

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

地域福祉課こども家庭センター(こども未来係)

〒891-3692 鹿児島県熊毛郡中種子町野間5186番地

電話番号:0997-27-1111(内線254・292)

ファックス:0997-27-3591

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ戻る